お知らせ

  • news

    6月23日(月)の休診について

    こんにちは

    6月23日(月)はシステムメンテナンスのため休診といたします。

    ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

    2025.06.21

  • news

    令和7年度の胃がん検診受付終了

    こんにちは、

    お問い合わせが多く、令和7年度の胃がん検診の受けつけは終了いたしました。

    症状のある方は保険診療で胃カメラ等検査を行えますので、症状がある場合はいつでもご相談ください。

    よろしくお願いします。

     

    2025.06.10

  • news

    令和7年度胃がん検診について

    2025年7月1日から令和7年度胃がん検診が開始になります。

    毎年たくさんの方からご予約をいただき、予約開始からお電話や窓口が大変混雑します。

    今年度も窓口だけでなく、ネット予約も受け付けるよう準備を進めています。

    電話、ネット予約はいずれも6月9日9時より開始いたします。事前のお問い合わせはお断りしていますので何卒ご了承ください。

    ネット予約は10時の枠をご用意しています。予約ができた方は9:30にご来院ください。

    9時など他の時間が良い方や、ネット予約ができない方はお電話や窓口でご相談ください。

    当院では口からカメラを入れる経口内視鏡と、鼻から入れる経鼻内視鏡どちらも行っています。

    経口内視鏡はカメラが太く、画質はかなりいいのですが、やはりとても苦しいので麻酔(鎮静)を希望される方が多いです。皆様が希望される麻酔とは正確には鎮静剤(睡眠薬)の注射使用して寝ている間に検査を終えるというものです。寝ている間に終えるためすごく楽ですが、睡眠薬を使用するので当日運転ができません。

    経鼻内視鏡はカメラは細く、その分口からよりはだいぶ楽という方が多いですが、眠った状態には勝てません。まあまあきついです。画質は口からに比べて若干落ちますが、最近のカメラは非常にレンズが良く、検診としては十分な機能と思います。

    以上になりますがまとめとして下の3つのパターンがあります。

      きつさ 画質 こんな人におすすめ
    眠って、口から 超良 楽に受けたい人
    眠らず、鼻から 若干きつい 当日車の運転がある人、鎮静剤が不安な人、鎮静剤アレルギーが有る人、
    眠らず、口から かなりきつい 超良 気合の入った人

    注意事項

    • インスリンや糖尿病の薬を服薬されている方は、中止や変更の指示がございますので申込時に必ずチェックを入れてください
    • 車でご来院いただいた場合、鎮静剤は使えませんので申込時にお間違えのないようご注意ください。
    • 暑い時期に絶食での検査はかなりきついです。前日はしっかり水分摂取を意識して、当日も水分制限はありません。家を出る前に最低コップ一杯の水は必ず飲んできてください。(お茶でもスポーツドリンクでもOKです。)
    • 検査当日はマイナンバーカード(保険証)薬手帳クーポン券を必ずお持ちください。

    ネット受付は6月9日からです。

    https://ssc10.doctorqube.com/onitsuka-cl/

    2025.06.01

  • news

    帯状疱疹ワクチンについて

    こんにちは

    2025年4月から65歳以上の高齢者の帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始されました。

    以前より太宰府市は先立って50歳以上の方のワクチン接種を応援してくれていましたが、定期接種の開始によって多少変更されています。

     

    若干わかりづらいですが、大きく分けて65歳以上(令和8年3月31日までに65歳になる方を含む)と 50歳から64歳まで、と別れます。

    【対象者:65歳以上(令和8年3月31日までに65歳の方を含む)】

     【手順】

      ①事前に各々の自治体に申請、帯状疱疹予防接種実施決定通知書などをもらう。

        太宰府市; https://www.city.dazaifu.lg.jp/soshiki/17/41147.html

        筑紫野市; https://www.city.chikushino.fukuoka.jp/soshiki/15/40927.html#sinsei

        大野城市; https://www.city.onojo.fukuoka.jp/s050/010/012/070/20220912163326.html

        春日市 ; https://www.city.kasuga.fukuoka.jp/kosodate/kourei/1001804/1015506.html

      ②医療機関に予約

     【接種時に必要なもの】

      ・高齢者帯状疱疹予防接種実施決定通知書の書類一式(各自治体で事前にもらう)

      ・マイナンバーカード、

     【自己負担額】

      ・生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン):1回のみ 4,900円

      ・不活化ワクチン(シングリックス;乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン):2回で20,000円

     

    【対象者:50歳(接種日時点)〜64歳(令和8年3月31日時点)】

     太宰府市、大野城市、筑紫野市にお住いの方(春日市の方は自治体にご確認ください)

     【手順】

      ①医療機関に予約して、ワクチンを接種(事前に自治体への申請は不要)

      ②接種した領収書原本、本人確認書類を各自治体に提出(令和8年3月31日までに提出)

     【助成金額】 

     ・生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン):1回のみ 4,000円

     ・不活化ワクチン(シングリックス;乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン):2回で20,000円

     (例)当院ではシングリックスは税込み1回22,000円x2回で44,000円ですので

        自己負担は24,000円になります

     

      生ワクチン、不活化ワクチン(シングリックス)の違いについては別のページをご参照ください

      https://onitsuka-cl.com/shingles-vaccine/

    2025.04.23

  • news

    3月25日(火)は休診です。

    こんにちは、3月25日の休診のお知らせです。

    院長の健診のため、

    25日(火)は休診となります。

    ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくおねがいします。

     

    インフルエンザやコロナは落ち着いてきましたが、ウイルス性胃腸炎や他の風邪の患者さんが増えてきました。

    今年は特に花粉も多く、くしゃみ鼻水だけでなく、目の痛み、喉の痛みを訴える方も多いようです。

    私も花粉症ですが、天気が良い日は大変です。

    桜が咲く頃にはおちつくといいですね。

    2025.03.20

  • news

    2月4日からの大寒波

    おはようございます。

    2月4日から7日まで非常に寒くなるようです。雪も降りそうですが、現時点での交通状況が全く読めません。

    診察は通常通り行う予定ですが、状況によって診療時間が変更になる可能性がございます。

    ご理解の程よろしくおねがいします。

     

    インフルエンザの流行が落ち着いてきましたが、新型コロナが増えてきている印象です。

    以前ほど毒性は強くなさそうですので過度に怖がる必要はありませんが、体調管理には十分お気をつけください。

    2025.02.04

  • news

    1月10日の診療(大雪警報)

    あけましておめでとうございます。

    今年もよろしくお願いします。

    明日1月10日は大雪の予報となっています。

    現時点では通常通りの診療予定ですが、状況によっては診療時間が変更になることがあります。

    ご迷惑をおかけするかもしれませんがご理解の程よろしくおねがいします。

     

    インフルエンザが猛威を振るっています。

    発熱者はロビーに入れませんので個室や車での診察となります。直接歩いていらしても一度帰宅していただいたり、外でお待ちいただく可能性もあります。発熱患者さんが多く電話が繋がりづらいですが、風邪症状で受診希望の方は必ずお電話で予約を取ってください。よろしくお願いします。

     

    2025.01.09

  • news

    インフルエンザワクチンについて

    こんにちは

    インフルエンザワクチンの接種についてご案内いたします。

     

    2024年10月1日よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。

    今年は予約制ではありませんのでご都合の良い時にご来院ください。

    2025年1月27日より予約制に変更いたしましたので

    お電話にてご相談ください。

     

    料金:64歳以下 4400円(税込)

       65歳以上 1500円(税込)

     

    今年は新型コロナワクチンの接種も10月1日より開始になります。

    コロナワクチンは原則予約制となっています。

    コロナワクチンについては別のお知らせをご確認ください。

    https://onitsuka-cl.com/blogs/1482

     

    2024.09.29

  • news

    新型コロナワクチン接種についてのお知らせ

    こんにちは

    65歳以上を対象とした新型コロナワクチンの接種を2024年10月1日より開始します。

    接種期間 :2024年10月1日〜2025年3月末

     対象者 :65歳以上、または比較的重い基礎疾患をお持ちの60歳以上の方

          今年は原則として当院を受診したことのある方のみとさせていただきます。

      予約 :原則、必要です。

          事前にお電話もしくは受付にて予約ください。

         (インフルエンザワクチンは予約はいりません。)

      費用 :3,200円

     

    ワクチンの種類:基本はファイザー社のコミナティを取り扱っていますが、他社製のワクチンをご希望の際はご相談ください。

     

    太宰府市のホームページにわかりやすい資料がありましたのでご確認ください

    https://www.city.dazaifu.lg.jp/uploaded/attachment/22609.pdf

     

    2024.09.29

  • news

    9月30日(月)は休診

    こんにちは

    9月22日(日)は当番医として、主に発熱の患者さんの診療を行いました。

    コロナ患者さんはだいぶ減っていました。

    その振替として

    9月30日(月)は休診とさせていただきます。

    よろしくお願いします。

     

    10月からインフルエンザワクチンおよびコロナワクチンの接種が始まります。

    インフルエンザワクチンは今年は予約は不要です。

    コロナワクチンについてはまだ詳細が決まっていません。

    決まり次第ホームページ、ラインでお知らせします。

     

    だいぶ涼しくなってきましたね。まだ日中は暑いですが

    夕方はとても気持ちの良い風が吹いています。わずかですが、できるだけ外に出て

    散歩やジョギングを楽しんでください。

    2024.09.25